二つの水槽を一つに?

現在二つの水槽をそれぞれ40cm×60cmの台に乗せてます。
それぞれアクアテラリウムになってます。
しかし、触ってて中々維持管理が面倒くさい。水槽が小さいのでデリケートな気がする。
そこで何とか合体して60cm水槽に出来ないかとか考えてます。70cm水槽とか有れば良いんだけど、良さそうなのがないんですよな。オーダーメイドは敷居が高いし。
で、現状はこんな感じ。

現状。奥は荷物入れなどと壁

で、60cm水槽をアクアテラリウムにするとして、どう置くか。
二つの台にまたぐ形にするか、片方にだけ載せるのか。悩んでいます。
部屋が広ければもっと色々考えられるんですけど難しいですね。

普通の60cm水槽だと水槽の高さが36cm。これに水を30cm位まで入れてみたいなぁと思ってます。普通アクアテラリウム水槽だと水は半分以下しか入れない感じなんですけど、そこをなんとかしてみたい。
濾過はエーハイムフィルター500があるので何とかなるとして。30cmの水深だと陸地をどうやって作るか、中々良い案が出てきません。
しばらく楽しく悩んでみます。

プチフリ解消?

このマシン、以前からプチフリに悩まされてきた。今朝ふと思い立ち、プチフリについて調べてみるとLPM問題というモノがあるとのこと。他にもCrucialのSSDとAcronisTrueImageとの相性問題なども有るとか。

うちはAcronisTrueImageもCrucialのSSDもずっと使っているが、こんなプチフリは記憶に無いので、相性では無いと思う。なのでLPM問題を解消する。

ググると結構メジャーな問題のようなのでサクサク設定する。設定にはどこかを参考にしたんだけど分からなくなった。regeditをいじってLPM設定を表示させ、Activeにした。

あ、わかりました。ここです。

EFIシステムパーティションの移動

今朝、ふとディスクの管理を見ると、EFIシステムパーティションがCドライブとは違うバックアップ用のHDDに入っていた。恐らくずっと昔にそうなってしまったのだと思う。今までよく気づかなかった物だ。

慌てて「EaseUS Partition Master 」を使いパーティションを移動。無事起動した。今後はちゃんとSSDから起動するようになったはずだ。

3Dプリンタ修理と故障と購入

昨年12月25日、ふと思い立ち3Dプリンタを修理した。その後しばらくは動いたのだが、またもや煙を噴いて壊れた。サポートとやり取りするが保証期間が過ぎていると告げられる。まぁしゃーない。

と言うことで新しいのを購入したのだ。買ったのはANYCUBIC MEGA-S。28日に到着し、そこから印刷しまくった。今のところ壊れてない。

遊びに来ている甥のためにおもちゃ印刷しまくったりしてる。

他にも

こんな感じで好き勝手やってる。Fusion360もアカデミックアカウントで取得したので、オリジナルも作ってみたい。