今朝の体重 85.1kg 体脂肪率27.8% マウスピース

ここしばらくの内では一番マシな体重である。よしよし。

昨夜は久しぶりにマウスピースを着用して寝た。今朝は凄く目覚めがよい。やはりマウスピースを付けて寝ると無呼吸軽減効果があるのだろう。毎日付けて寝るようにしないと……。つい面倒くさくて忘れちゃうんだよなぁ。どうにかしないと。

本棚整理

久しぶりに本棚整理を行った。しばらく前、いやずいぶん前から、本は本棚からあふれかえり、床や棚の上に置きっぱなしになっていた。これは見た目も悪いし、検索性も悪いということで、ちょっと前から整理をするつもりではいたのだ。しかし、こういうのは面倒くさいのでちょっとずつ先延ばしになっていた。

それを今日ふと思い立ち行った。体調が取り立てて良かったわけでもないのだが、何故だろう。まぁ縁と言うことにしておこうか。

ゴミ袋5つ分の本を資源ゴミに出した。本来なら古本屋に売り払ってしまいたいところなのだが、近くの古本屋は潰れてしまってたからだ。

捨てた本にも色々と思い入れもあり、捨てるに忍びないものもあったが、えいやっと片付けた。こういうのは思い切りが大事である。本の選定基準は、

  • 読み返すか
  • また手に入るか
  • 気に入っていたか

を基準にした。技術書の類は、まだ捨てる余地がありそうだが、また近いうちに考えよう。

体調は低調

ここんところ日記を書いて無かったのは、特に書く事が無かったのもあるけど、体調が宜しく無かったから。と言っても風邪をひいたわけではない。脳味噌の調子が芳しくなかったのである。

この脳味噌の調子と言うのは、ストレスやら天候やらに左右される事もあり、中々自分の思うままと言うわけにはいかないのが難儀な所だ。

ランプアイの赤ちゃん生まれてた

浮草の根の間に、エビじゃない何かがチョビチョビ泳いでると思ったら、目が青い。こりゃあれですよ。ランプアイの赤ちゃんですよ。驚いたし嬉しい!
これまでエビは勝手に増えてたけど、魚は全然だったからねぇ。コリドラスが卵産んでたけど、どうやら自分たちで食べちゃったみたいで稚魚は出てこなかったし。
ついこないだまで、モスがもっさりしてたから、卵も隠れてたんだろう。上手い事行ったもんだ。

ホントはここで写真の一つでも貼りたいところなんだけど、俺の腕前じゃあんなちっこい魚は撮れないわ。もちょっと大きくなったら何とか頑張ってみる。

土日はお休みモードでした他

土日は、用事以外はひたすら寝るお休みモードでした。

でも月曜日にちゃんと起きる事ができて、ちゃんと出社できたので、これはこれで良い事なんでしょう。仕事がちゃんとできるのがまず第一だから。

土日がちょっともったいなかった気もするけどまぁいいや。

あ、土曜日は、「ドリフターズ」の2巻を購入し、何度も読んでた。面白いわ平野耕太さんの漫画は。ほんとに何度でも読み返せるだけの厚みが有る。

あ、あと、休みつーてもあれよ。一応日拝とLBRPだけはやっといたよ。全部じゃないけど。NGワードの修行も無事続いてるし、まぁまぁ頑張ってるんじゃないかしらね。俺にしては。

今朝の体重85.5kg、体脂肪28%

久々に計ってみたらえらい事になってるなぁ。しかし昔太ってたときと比べると体脂肪率はずいぶん低い。昔これくらいに太ってたときには体脂肪率36%とかだったりしたからなぁ。それに比べればずいぶんマシだ。

もちろんマシだからといってそのままにしとくわけにも行かない。ズボンとか買い換えるの面倒だしね。なんとか現在のサイズで上手く行くようにしたいもんだ。

順腹式呼吸

順腹式呼吸を行うようになってから、朝のだるさ眠気の頻度が低くなり、程度も軽くなったように思える。体重は全然減ってないけど、まぁそれでもいいや。とにかく何かしら効果があるのが重要だと思うので。

体重もそのうち減るだろう。

ぼちぼち再開

昨日はゆっくりし、特に運動らしい事も行わなかった。
LBRPと日拝、読書を行っただけ。もう少し寝るのを早くするのも良いかもしれない。
読書は「図説エジプトの神々事典」友達から借りているものだ。創世神話から読み始めているが、色々面白い。読みこなすには時間がかかりそうだが、じっくり手をかけていこう。
自分が持っている本にもまだまだ色んな智恵が隠されているのではないかと思うと、面白いやら面倒くさいやら。

呼吸法は、間違って覚えている可能性を指摘されたので、呼吸法と書かない事にした。代わりに順腹式呼吸と逆腹式呼吸のやり方をあらためてググって確認した。

今朝は順腹式呼吸と逆腹式呼吸双方を行ってみた。順は吐くときに意識が強く働き、逆は吸うときに強く働く感じがする。これでいいのかなぁ。正しいやり方で行いたいが……。