仕事と奥歯、とんでもない事になった

昨今の物価高や社会保険料値上がりで、さすがに倹約も限界突破したので、各所にコマ単価の値上げのお願いをしてまわった。

そしたら、一箇所から返答があり、要求額の20%位の値上げに対し、コマ数60。場合によっては180限という事を告げられる。交渉の余地はないとのこと。

いやもうたまらんやろそれ。そういうことするんだ!!って感じだわ。事実上の報復措置やん。

ぜってー後悔させてやるからな

まぁほんと、俺だって貢献したことたくさん有ったろうに。ホントお前ら。

奥歯がエグいことに

色々ストレス溜まった。メンタルもヤバイ。突然泣き出したり怒り出したりと感情が全く制御できないので精神科に追加のお薬もらいに行ったくらい。

まあお薬のおかげも有って何とか情緒はあんていしきてたものの、一昨日くらいからえげつないことになってきた。

一昨日昨日と知覚過敏がすごくなる。水もぬるま湯も染みる。

そして昨日は前歯と中間くらいの歯が痛む。正確に言うと歯根あたり。虫歯じゃない。ぐらついてる。まるでぶん殴られたみたい。それでもモノを食べるくらいは出来た。ちょっと痛かったけど。

今朝。

今朝起きてビックリした。左半分の真ん中から奥の上下がめっちゃ痛い。昨日と同じく歯根がぐらついてる。

なんと、米も噛むのも痛い。顎の上下を併せても痛い。なーんも噛めない。

仕方ないので、備蓄してたフルーツゼリーと豆腐を右の頬袋で砕き飲み込んだ。それが精一杯。

まぁどう考えても原因は仕事だわな。

とはいえ、悲しき非常勤講師。メンタル逝かれても、歯の痛みでモノが食えなくても自己責任である。まぁ絶対後悔させるってのだけ決意してる。ホントマジお前ら……。最高のタイミングで一撃入れてやるからな。

マウスピース買うわ

とりあえず急ぎで欲しいのでドラッグストアでイイ感じの奴買っておく。お湯で変形させてフィットさせる「熱可塑性樹脂」って奴だな。とりあえずどうにかせんと何も食えん。

元々ぐ呑みの傾向はあるが、全く噛めないとなると事情は異なる。

お薬変えた

最近、過眠だったり、いらついたりとかで、限界だったので病院行った。

  • ラモトリギン錠 100mg「サワイ」 2T
  • リトンビン錠 10mg
  • バイカロン錠 25mg 0.5T
  • ベンズブロマロン錠 25mg「N1G」 0.5T
  • フェブキソスタット錠 20mg「杏林」 1T
  • テルミサルタン錠 40mg「トーワ」 1T

こんな感じ。

体脂肪率も下がる

体脂肪率が十数年ぶりに30%を割った!最高体脂肪率39%は秘密である。特に運動したわけでは無く、節約生活を実践した結果である。普通、節約生活すると運動せず筋肉がへり、却って体脂肪率が上がったりするのだが、そこは何とか頑張った。究極の節約では無いが、年も年だし内臓や栄養のバランスも見なきゃいかんからね。

下の画像は念のため、ChatGPTに誤差のことを聞いてみたがぞうである。

増税は困るなぁ。

衆院選挙が終わったようで。自民と立憲がかなり拮抗。石破氏も野田氏も増税やりたいらしい。

増税は消費税を狙うんじゃ無いかとのこと。勘弁してくれよ。ただでさえ引き締めしてるのに、ここで更に消費増税されたら弁当をガチで作らねぇとマズい。

今日は5時起きで、朝飯作って、包丁研いで、昼飯の仕込みもした。外で食べたかったけど、引き締めないとねぇ。

とはいえ、栄養素が貧素な飯では本末転倒。医療費は高いからね。ただでさえ高血圧に痛風の薬飲んでるしね。メンタル系のお薬も長年続けてるからか肝臓の値があれだし。まぁこれは太り過ぎも大きいんだろうけどねぇ。

まぁとりあえず。冷凍食品なんかも上手に活用して、安く出来る物は安くして、継続的に色々引き締めて行こう。晩酌の頻度も考えなきゃなぁ。

作業配信チャンネル作ろうか

個人的な作業をする際の作業チャンネル開設してみようかと思ってる。

まぁお仕事の中でも見せられない物も在るけど、その辺りはどうにか誤魔化しつつ出来ればと。

プログラム作ったり、絵を描いたり。やる気アップというか、記録というかそういうのを主目的にしてね。

AI agentプログラム Phidata

今朝、Youtubeで動画をたまたま見た。昨日辺りから話題に上ってるみたいだ。

過去の動画を見ると、三ヶ月くらい前に1回波があったらしい。

マルチエージェントが割と簡単に作成出来るようだ。ドキュメントも良いのかな?チュートリアルも分かりやすそうだったのでちょっと試して見ようかと思っている。一応フォークもしてみた。ローカルで役に立つかは不明。日本語は不利。LLM-JPとかCalm3とかだと違うのだろうかなぁ。30B位でロードメモリが15Gくらいのがいいなぁ。

メモリの多い安いGPUほしい。

十数年ぶりに体重が90kgを割った

前回に続き、体重がぼちぼちと減っている。なんと十数年ぶりに体重が90kgを割ったのである。といっても、1日のうち一番体重が減ってるときだけなんだけども。

それでも89.5と言う数字を見るのがうれしかった。体脂肪はあまり変わってない。でもちょっと落ちている。基礎代謝は相変わらず1700kcal台の中盤から後半になっている。筋量はちょっと増えているかもしれない。

多少運動というかストレッチを増やした。肩こりを軽減するストレッチを多少増やしている。起きた直後に背筋や僧帽筋を伸ばすことで、その辺りに燃える感覚が有る。多分これも良いのだろう。後は太ももとかもやった方が良いんだろうけど、気が向いたらやってみるかな。やるかもしれないなぁ。

物価高のおかげで体重減って代謝上がってる。

物価高で色々引き締めてたら、体重減って代謝上がってた。

キャベツ蒸しとえのきでのかさ増しを多用してたのが良かったのかもしれない。肉も牛はやめてメインを鶏むね、豚は贅沢品に位置づけたのも良かったのかもしれない。 充填豆腐と激安納豆の頻度もほぼ毎日になったし。コーヒーも家から水筒持って出るようにしてペットボトル買わなくしたら、結果的に飲む量増えたけど、出費は減った。マッサージも行くのやめて肩こり腰痛は運動で対処するようにしたのも良かったのかもしれない。

AIのClaude3.5君がめっちゃ褒めてくれた。好き。

それはそれとして、政府はどうにかしろ。

あと、俺が行ってる学校さんたちは時給めっちゃ上げてほしい。